大学 家政学部 生活デザイン学科 (旧 人間生活学科)

在学生の声

※学生のプロフィールに記載されている学年、学科、専攻などは、令和5年度取材時のものになります。

My Dream: 地方公務員

日々の学びが実生活に役立つことに嬉しさを感じています。

矢部 栞さん
生活デザイン学科1年 / 山口県:宇部フロンティア大学付属香川高等学校出身

被服についての知識と技術を身につけたいと思い、地域活動やグループワークなどの教育制度が充実している九女へ進学。大学では、衣食住の全般を学んでいます。九女での学びは、自分の日常生活にもすぐに活かすことができ、実際に役立つ嬉しさを実感できるのでとても有意義だと思います。将来は、地域活動を通して住民に寄り添ったサービスを提供できる仕事に就くことが目標です。

私をキュウジョウショウさせた九女の学び

グループワークのおかげで友だちと話す機会が増え、楽しく過ごせています。互いの意見やアイデアを出し合い、助け合うことが多いので、自己表現力やコミュニケーション力、協調性が向上したと実感しています。

My Timetable(1年次前期)

1 韓国語Ⅰ     被服学  
2 スポーツ   英語Ⅰ   家族関係学
(生活福祉を含む。)
3 キャリアデザインⅠ 情報処理演習Ⅰ 日本語表現法Ⅰ   生活デザイン概論
4 生活デザイン演習 家政学概論 住居学
(製図を含む。)
   
5   ことばと異文化      
6     公務員試験概論    
My Dream: 中学校教諭「家庭」

取得できる資格も多く、がんばり次第で夢が広がります。

白濵 光玖さん
人間生活学科2年 / 長崎県:五島高等学校出身

九女は教員採用試験合格に向けた学びだけでなく、家庭科教員に必要な衣食住の全般を基礎から応用まで深く学べることが魅力です。取得できる資格も多いので、がんばり次第で将来の夢の幅が広がります。私は今、中・高の学校現場で使われる教科書に沿って内容や指導法を学ぶ「家庭科教育法」に力を入れています。教員として授業を進める上で何が必要なのか、どんなコツがあるのかなどを丁寧に教えてくれるのでとても楽しいです。

私をキュウジョウショウさせた九女の学び

ボランティア活動の一環で、島根県の高校を訪れました。実際の授業、教員や生徒との交流を通じ、教育現場の現状や課題、未来を学ぶことができ、教職を目指す私にとって夢がさらに広がる体験になりました。

My Timetable(2年次前期)

1 スキルアップ
講座B
教育課程論(中等)   家庭電気・機械 色彩学
2 ゼミナールⅠ   家庭科教育法Ⅰ 家庭科
情報処理演習
 
3 被服構成学実習Ⅰ 英語コミュニ
ケーションⅠ
  現代国家と法
(日本国憲法)
食品・調理学実験
4 被服構成学実習Ⅰ       食品・調理学実験
5     フード
コーディネート論
  生徒・進路指導

実習スケジュール

取得する免許や資格に応じて実習等に取り組みます。教職を目指す学生は、3週間の教育実習が必要となります。

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
1年次                        
2年次           介護等体験(7日間)      
3年次             後期
教育実習
(中学校・高等学校)(3週間)
       
4年次                        

九州女子大学大学院