短期大学
専攻科
子ども健康学専攻

カリキュラム
独立行政法人大学改革支援·学位授与機構の審査を経た後、4年制大学卒業 に相等する「学士(教育学)」の学位が取得できます。「子ども健康学特論」を主軸に子どもに関する総合的学習を進め、小学校就学前の子どもから生涯にわたる健康を意識して、成長と発達について深く研究的に学びます。
Pick upカリキュラム

Pick up 1子ども健康学特論Ⅰ・Ⅲ
専攻科の主軸科目。すでに取得している養護教諭二種免許状を活かし、地域の小・中学校の保健室で本格的な現場実習や行事などで学生を主体とした活動を行っています。

Pick up 2医科学特別実習
感染症拡大防止のための保健衛生環境における、測定・分析の訓練を行っています。実習を通してヒトの身体構造と機能など、医療に関する科学的専門知識も深めます。

Pick up 3修了研究Ⅲ
各学生が興味・関心のある領域を自ら選択し、実務経験の豊富な担当教員と一緒に深く研究していきます。2年間の総合的な学修成果として学士論文をまとめ、発表を行います。