学生生活 CAMPUS LIFE

各種証明書の手続き[卒業生の方]

【お知らせ】

2005年4月1日より「個人情報の保護に関する法律」(以下、個人情報保護法)が全面施行されました。それに伴い、本学においても個人情報保護の観点から、卒業生の皆様よりご依頼されます証明書の発行につきましては、身分証明書の提示やご本人の意思であることを確認するために委任状を提出していただくことになりました。お手数をおかけ致しますが、ご理解、ご協力頂きますようお願い致します。

お申し込み方法

各種証明書が必要な卒業生は、窓口か郵送でお申し込み下さい。

  • ※個人情報保護法により、電話・FAX・E-mailによるお申し込みについては、本人確認ができないため受け付けておりませんのでご了承下さい。
  • ※各種証明書の申請や受領を行う際は、必ず身分証明書が必要になります。
《各種証明書の発行手数料》
種別 手数料(1通)
成績証明書 300円
卒業証明書 200円
修了証明書(※1) 200円
学力に関する証明書 300円
栄養士課程履修証明書(※2) 300円
管理栄養士課程履修証明書(※2) 300円
図書館司書科目単位修得証明書 300円
司書教諭関係科目履修単位証明書 300円
日本語教員養成課程単位修得証明書 300円
社会教育主事単位修得証明書 300円
  • ※1 短期大学の専攻科を修了した方のみ対象です。
  • ※2 栄養士の個人申請や管理栄養士の国家試験受験の際に必要となります。
  • ※上記以外の証明書発行については、直接お問合せください。

【窓口での申し込みの場合】

  • 予めお電話でご連絡いただければ、証明書の受取日時のご案内ができます。
  • 窓口に来られる際は、必ず本人であることを確認できる身分証明書をご提示下さい。また、代理人の場合、申し込み者本人より事前の連絡を頂いた上、以下の3点を必ずご持参下さい。
  1. 証明書申し込み者本人の身分証明書の写し
  2. 委任状
    →こちらの委任状様式を印刷してお使いいただけます。
  3. 代理人ご自身の身分証明書
  • ※窓口にて申込書をお渡しします。記入後、証紙(本学で購入して下さい)を貼付して申請して下さい。
  • ※証明書の発行については、発行日より6ヶ月を越えて受け取りのない場合は破棄させて頂きますのでご了承下さい。
    郵送専用の申込書は窓口では使用できませんのでご注意下さい。
    また、郵送希望の場合は返信用封筒(封筒サイズ:長形3号(120mm×235mm)以上)に宛先と宛名を記入し、切手を貼付したもの)を持参して下さい。

【郵送での申し込みの場合】

以下の4点を同封した封書を教務課証明係宛にお送り下さい。
原則として郵便到着前の発送は致しません。
なお、お送りいただいた書類等に不備があった場合は発行が遅れますので、十分ご注意願います。

  1. 本人であることを確認できる身分証明書の写し
  2. 発行手数料
    郵便局で必要料金分の定額小為替を購入して下さい。(為替には何も記入しないで下さい。)
    為替以外のものは受け付けできませんのでご注意下さい。(現金及び切手は受け付けられません。)
  3. 返信用封筒
    宛名書きをしたうえ、切手を貼付して下さい。
    封筒サイズは長形3号(120mm×235mm)以上のものでお願いします。
  4. 各種証明書の重量
    証明書の種類 1通分の重さ
    成績証明書 12g
    卒業証明書 8g
    修了証明書 8g
    その他の単位修得証明書 12~22g
    • ※各種証明書ごとに用紙サイズか異なるため、重さも異なります。
      上記の表を参考に返信用封筒を作成して下さい。
    郵送料金一覧
    種類 重量 料金
    定形 50gまで 110円
    定形外 50gまで 140円
    100gまで 180円
    150gまで 270円
    250gまで 320円

    速達料金
    お急ぎの際は、上記郵送料金に加算して下さい。

    300円
  5. 証明書申込書
    • ※学力に関する証明書とは
      教育職員免許法に基づき修得した機関と単位を証明するもので、主に免許状の授与申請や在学中に修得した教職課程科目の単位を確認するための書類です。
記載事項 1.卒業年月

※西暦で記載して下さい。

2.卒業学部・学科・専攻  
3.氏名

※結婚等改姓後は旧姓・新姓ともに明記して下さい。

4.フリガナ

※英文証明書希望の場合は、ローマ字を併記して下さい。

5.生年月日

※西暦で記載して下さい。

6.必要な証明書の種類と枚数  
7.証明書の使用目的及び提出先

※提出先は企業・機関の名称を記載して下さい。

8.日中に連絡可能な電話番号

※お送りいただいた書類等に不備があった場合等に連絡させていただく場合があります。

9.現住所  
10.厳封の方法

※証明書を複数お申し込みの場合、厳封の方法を記載してください。例えば、成績証明書と卒業証明書を複数お申し込みの場合、1枚づつ厳封か、成績証明書と卒業証明書を1組にして厳封するか等を記載して下さい。

証明書発行日数

  • 当日の申し込み → 翌日13:00発行(※印のものを除く)

  • ※英文証明書、学力に関する証明書、その他の単位修得証明書、人物証明書、一部の成績証明書については発行に時間(3日~1週間程度)がかかりますので早めにお申し込み下さい。また、事前に必ずお問い合わせ下さい。

証明書発行窓口業務時間

月曜日~金曜日 9:00~17:00
第1・3・5土曜日 9:00~13:00
第2・4土曜日、日曜日、祝日 休み
  • ※年末年始(12/27~1/5)、夏期休暇(8/11~8/18)等休業となる日がありますのでご了承下さい。(日程は変更する場合があります。)

その他

  • ※「教育職員免許状授与証明書」は、免許状を授与した各都道府県教育委員会が発行します。(本学免許状一括申請者は福岡県教育委員会に、また、卒業後個人で免許申請を行った方は、申請をした都道府県教育委員会に問い合わせて下さい。)
身分証明書について

身分証明書は、運転免許証・健康保険証・パスポート等、本人の氏名・生年月日・住所等が確認できる公的機関が発行したものに限ります。
また、郵送でお申し込みをされた際にお送りいただいた身分証明書の写しについては、本学で責任をもって裁断処理(シュレッダー処分)させていただきますのでご了承下さい。

お申込み・お問い合わせ

九州女子大学・九州女子短期大学 教務課 証明係
〒807-8586 北九州市八幡西区自由ケ丘1-1

093-693-3292