FACULTY 教員検索
教員検索
教員氏名 | 城 佳世 |
---|---|
ローマ字 | JO, Kayo |
所属学部 | 人間科学部 |
所属学科 | 児童・幼児教育学科 |
職名 | 准教授 |
メールアドレス | jokayo@kwuc.ac.jp |
主要担当授業科目 | 器楽基礎・器楽応用・音楽科指導法・声楽基礎・子どもと表現・保育内容(表現)・初等教育実習指導・初等教育実習 |
専門分野 | 音楽教育 |
最終学歴 | 九州大学大学院 地球社会統合科学府 博士後期課程修了 |
---|---|
取得学位 | 博士(学術) |
職歴 | 飯塚市立中学校教諭(音楽) 1991年4月~2003年3月 飯塚市立小学校教諭 2004年4月~2008年3月 飯塚市立中学校教諭(音楽) 2009年4月~2013年3月 福岡教育大学非常勤講師(実地指導講師) 2011年11月 九州女子大学人間科学部人間発達学科講師 2013年4月~2016年3月 九州女子大学人間科学部人間発達学科准教授 2016年4月~2023年3月 九州女子大学児童・幼児教育学科准教授 2023年4月~現在に至る |
所属学会名 | 日本音楽教育学会 音楽学習学会 東洋音楽学会 |
教育研究社会活動 | ミュージックテクノロジー教育セミナーin九州 事務局長(現在に至る) 福岡TOP(Technology Of Performance)音楽教育研究会(現在に至る) 北九州市小倉祇園太鼓調査委員(2016年7月から2019年3月まで) 宇和島市吉田秋祭り調査指導委員会調査員(2016年8月から2018年3月まで) 豊前市山田の感応楽調査委員(2017年4月から2019年3月まで) 文部科学省教科用図書検定調査審議会専門委員(2018年5月から2020年3月まで) 北九州市文化財保護審議会委員(2019年11月から現在に至る) 北九州市中学校音楽教育研究大会指導助言(2014年) 筑豊地区中学校音楽教育研修会講師(2016年) 音楽学習学会第13回研究発表会全体会「新学習指導要領を読み解く(鼎談)」(2017年) 鞍手町経5年未満教員研修会講師(2017年) 豊前市市民歴史講座 「豊前の民俗芸能と音楽」(2018年) 小倉祇園太鼓400年・国重要無形文化財指定記念祝賀会パネルディスカッションパネリスト(2019年) お話と歌 炭都・三池「校歌散歩」講演(2020年) 飯塚コスモスコモン コモンクラシック講座「サロン ドゥ クラシック」(2020年・2021年・2022年) 世界遺産「明治日本の産業革命遺産」と校歌 講演(2021年) 大牟田市小学校音楽教育研究会指導助言・講演(2023年) 八女地区高等学校PTA連合会研修会講演(2023年) 飯塚コスモスコモンコモン塾講師(2023年) 飯塚コスモスコモン・コモンクラシック講座講師(2023年) 鞍手地区小学校音楽教育研究会指導助言・講話(2024年) その他小中学校合唱コンクール審査、合唱指導等 |
研究活動の概要 | 研究活動(1) ■研究題目 ダンス表現からアプローチする合唱表現に関する研究
■研究成果の要旨 さまざまな音楽様式にダンス表現からアプローチすることで、拍の流れについて理解を深め、表現に生かすための手法について研究をおこなう。
■研究成果の報告 2008「ダンス表現からアプローチを図った合唱指導」日本音楽教育学会九州例会口頭発表
研究活動(2) ■研究題目 ICTを生かした音楽科学習指導に関する研究
■研究成果の要旨 音楽教育の充実に向けて、効果的なICTの活用方法を究明する。
■研究成果の報告 2008「日本音楽への関心を高める鑑賞活動」平成20年度飯塚市教育実践研究論文
研究活動(3) ■研究題目 音楽科教育に関する実践的な研究
■研究成果の要旨 小学校・中学校における音楽科の学習指導のありかたについて実践的な研究をおこなう。
■研究成果の報告 2009「義務教育における音楽教育の変化」『音楽文化の創造vol.152』財団法人音楽文化創造 14-17
研究活動(4) ■研究題目 日本の民謡学習・郷土の音楽とナショナル・アイデンティティの形成に関する研究
■研究成果の要旨 日本民謡や郷土の音楽の学習指導を通して、どのようにナショナル・アイデンティティを育むのかを究明する。
■研究成果の報告 2013 科学研究費助成事業基盤研究(C)「日本民謡学習のためのコアカリキュラム開発とそのデジタルコンテンツ作成」 |